新お絵描き掲示板

Tool: Size: x
Name :
Subject :
URL :

Password:


[410] あぶデカは、最高傑作。


ラストマン ID:b1e7c6c4 25/05/13 Tool:アップロード
あぶデカは、最高傑作。 by ラストマン
夏日が続きます..。
バディアクドラなら、あぶデカは、
代表的だと思う。カッコイイ!!

YUME ID:63f8f866 25/05/14
こんばんは!
晴れると初夏な天気ですが雨が多いです~~~;
バディアクドラとはバディものアクションドラマかな?
あぶない刑事は懐かしいです。
若かった主演のお二人もおじいちゃん役とかお父さん役が多くなりましたね。

[408] 母の日なので家なき子


t0-ma [URL] ID:eff76335 25/05/11 Tool:アップロード
母の日なので家なき子 by t0-ma
YUMEさんこんにちは。本日は母の日ですね。

HDDを漁っていたら、初めて描いたレミ(出﨑版)のデータが出てきたので手直ししてみました。母の日らしくちょっと感情が高ぶっている感じで。

YUMEさんが一年前に描いた母の日仕様の名劇レミに少々影響されている気がします(Xはリプありがとうございました。ちょこちょこFF外からリプするかもです)

YUME ID:63f8f866 25/05/14
t0-maさんの母の日レミ絵気づかないまま数日経ってしまってましたorz申し訳ありませんでした;;
こちらのレミは笑顔と涙が同居して、感極まった感じが出てますね!
SNSでt0-maさんが可愛い家なき子(出崎さん版)絵をたくさんUPされててニコニコしておりました。
名劇で母の日といえば世代的に母をたずねて三千里になってしまうのですが、もっと若い方は家なき子ですよね~どちらもラストに会いたかった母に会えて良かったと思えるのがいいですね。
Twitterでは以前描いたレミと二人の母絵にコメントをありがとうございました!
名作系FAたくさん描いているので被る事も多々あると思いますし、よろしければ遠慮なく?影響されちゃって下さい^^

[409] oc


だいすけ ID:faca1596 25/05/12 Tool:アップロード - Showing thumbnail -
oc by だいすけ
初めまして
オリキャラを描いてみました

YUME ID:63f8f866 25/05/13
だいすけさん、ありがとうございます!
緑髪のオリキャラさん、麿眉が良きです!!
素足にローファーですか!難しい角度の足と靴が上手いですね。
そしてデフォルメ猫ちゃんの特徴的な顔に目が行ってしまいますーーー短い突起と化したあんよも可愛い*^^*

[407] 安倍晴明と源博雅


ほなみ [URL] ID:5cec24d4 25/05/06 Tool:アップロード
安倍晴明と源博雅 by ほなみ
YUMEさん、皆さん、こんばんは。

Netflix制作のアニメ「陰陽師」(全13話 配信開始は2023年11月28日)を視聴したら、かなり良かったので絵を描きたくなりました。
また配信サービスに契約している人しかご覧になれないアニメですみません。

夢枕獏さんの小説が原作の「陰陽師」は、実写化は複数されていましたが、おそらく、アニメ化は初めて。
テレビシリーズのように毎週放送できるように制作するのでないからか、丁寧に作られている印象を受けました。

陰陽師・安倍晴明が鬼を祓い清める話なので、苦手な方もいらっしゃるかもしれません。
バディものの要素もあるので、そういうのがお好きな方にもおすすめかも。

私は呪術ものも好きなジャンルの一つなので、アニメ化は嬉しかったです。やっぱり実写よりアニメのほうが好きです。

YUME ID:63f8f866 25/05/07
ほなみさん、こんばんは!
陰陽師、夢枕獏さん原作の岡野玲子さんの漫画は30年位前にスピリッツで連載されてたので少し読んでました。
こちらのアニメのキャラデザは岡野版とは違うようですね、下まつげバッチリなホスト顔!?
そういえば確かにバディものでした^^
これもネットフリックス限定なんですね;;
ネットフリックス制作アニメは全話一括納品と聞きますので、TV放映に合わせた自転車操業的な制作では無いためクオリティは最後まで安定していそうですね。
実写映画はTV放映してた時に観ました。
私的には野村萬斎さんはあまり晴明のイメージではなかったです。

ほなみ [URL] ID:5cec24d4 25/05/07
>YUMEさん
お返事ありがとうございます。
Marvy Jack(マーヴィージャック)という会社が制作しています。
「蟲師~続章~」 #5、「テガミバチ」 #16、「地球へ・・・」 #18、「狼と香辛料Ⅱ」などを制作していました。
私は漫画も読んだことなくて、野村萬斎さん主役のではなく、たぶんテレビドラマだったと思うのですが、視聴したことがあります。
ドラマは、なかなか雰囲気が良かったと記憶しています。
ドラマもいくつかあるので、どなたが主役だったか分からないです。

ラストマン ID:b1e7c6c4 25/05/11
二人でコラボ戦力で例えると、
平安時代版・「タカとユージ」
に見えそう...??

[406] tukiの魅力の世界


ラストマン ID:b1e7c6c4 25/05/04 Tool:アップロード
tukiの魅力の世界 by ラストマン
こんにちは。
夏日でゴールデンウィーク。
林学の番組で、
音ドルシャンのt.u.k.i氏しっかりしてない??キャスターの主題歌にも抜擢されてるし。宇多田ちゃんの印象かな??
髪絵でで黒くしてみました。

ラストマン ID:b1e7c6c4 25/05/04
なかなか、一票が来ませんね..。
GWで忙しいのかも...みんな....。

22 [URL] ID:9b71119d 25/05/05
あれ?もしかしてキットカット氏?ですか?
(違ったらすみません。でももしそうなら例の管理人様のツッコミ楽しみ!
(あ、怒られるかな・・・・ごめんなさい
tuki.さん知らなかったですが若い歌い手さんなんですねー。
顔出しされてないってことらしいし影絵はグッドアイデアっすね♪

キャスターの主題歌ってこれかな?ってURLに貼り付けてみたり。
(歌上手くてビビったっす・・・

YUME ID:63f8f866 25/05/05
いらっしゃいませ。
シルエットの周りにお名前である4文字の小文字を配置するデザインかっこいいですね。
GW私は用で出かける以外は仕事してますが、キットカットさんはお出かけの予定は無しですか?

>22さん
そうんなんです~キットカットさんは何度お願いしてもなかなかハンドルネーム変えた挨拶をして下さらないので、キットカットさんとお呼びしてますw
tukiさん推しのキットカットさんのお陰で、私もtukiさんの歌を知りました。

[402] マルコ・ポーロの冒険


YUME ID:63f8f866 25/05/01 Tool:ChickenPaint Paint time:1hr 4min 11sec
Continue
マルコ・ポーロの冒険 by YUME
t0-maさんがご覧になってるそうなのでマルコ・ポーロ絵です。
土曜の早朝に再放送してます!
復刻&全話放映(昨年は3話のみの放映でした)本当に感謝してますが、録画保存する予定なのに左上に天気予報が入ってしまうのが惜しい~
ドキュメント部分では45年の間に失われてしまった遺跡の貴重な映像も観れます!

7 posts omitted.
YUME ID:63f8f866 25/05/03
>22さん
結構放置してたのでこそっと仕上げました^^;
マルコ・ポーロの冒険は大胆な影色等印象的な視覚効果の色彩設計がされてましたね。
>鬼舞辻さん
砂漠に沈む大きな夕陽がよく出てくるアニメです^^
海外で放映用に音声を消した映像が奇跡的に見つかって、視聴者が提供した音声を合わせて40年ぶりの再放送が今回出来たそうです。
ピグマリオは和田先生が封印したんですか!?残念ながら私も結末は知りません。アニメ版と違うかもですが原作漫画を読むしかなさそうですね^^;

ね。め ID:c1f0f2b4 25/05/03
がるん

鬼舞辻 [URL] ID:09d8cd9b 25/05/03
>ピグマリオは和田先生が封印したんですか!?

Youtubeの動画(URLはURL欄に入れてあります。)で封印された理由が詳しく解説されてます。(でも主人公の名前が間違ってますが(笑)

>アニメ版と違うかもですが原作漫画を読むしかなさそうですね^^;

アニメ版は4部(原作漫画は5部まで)で打ち切りになったそうです。(汗)


ほなみ [URL] ID:5cec24d4 25/05/04
こんばんは。

「マルコ・ポーロの冒険」最初にテレビ放送された時に観てました。
希望にあふれるような雰囲気が素敵です。背景もぴったり合ってますね。

下のほうにある「花の子ルンルン」も観てました。
当時は放送局が少なかったので中央より遅れて夕方の放送でした。
優しい笑顔が魅力的なルンルンがとても可愛いです。

YUME ID:63f8f866 25/05/05
>鬼舞辻さん
動画見ました。
キャンディキャンディの話から始まってあああ知ってる…orzとなりましたw
クルトがクルドになってましたね;
>ほなみさん
マルコ・ポーロの冒険、40年ぶりの再放送天気予報画像入りですが;しっかり録画してます。
富山敬さんの声を聞くのも久しぶりでしたし杉野さんがゲストのキャラデザまでしているので本当に毎話が楽しみです。
花の子ルンルン、ご覧になってましたかー
華のある姫野美智さんの絵がとても合っている作品で、華麗なキャラが印象深いです。
最近リメイクアニメが作られたようですが、絵が全然違っていたしあまり話題にもならなかったようです。
今の女児はプリキュア一択なんでしょうかね…

[405] Hello Vifam


22 [URL] ID:9b71119d 25/04/29 Tool:アップロード
Hello Vifam by 22
URL=Hello Vifam(音出ます)

ご無沙汰しております。22です。
Youtubeで動画を視ていたらバイファムのこの曲がお勧めに上がって来まして。

なんかいつもいきなり(?)すみません。

バイファムの中ではロディとカチュアが好きだったのでこの二人を描かせていただきました~。

ではでは。

YUME ID:63f8f866 25/04/29
22さん!お久しぶりですーーーーありがとうございます!!
バイファムのOPをリアタイで初めて観た時はものすごい本格ロボットSFアニメが始まるのかと思いました。
本格SFアニメではありましたが、OPのイメージと違って結構生活アニメだった気がします。
ロディとカチュアがお好きですか~
22さんの描かれるカチュアは秘的な異星人感が出てますね!画面に居るとつい目が行ってしまう明らかに形と色の違う瞳…。
私はビジュアル的にはミューラーさんが一番好きでしたw

22 [URL] ID:9b71119d 25/04/30
URL=Hello Vifam(音出ます)

YUME様コメント有り難うございます!
ビジュアル的にはミューラーさんwwww
になぜかウケてしまいましたが、たしかに!!
ほぼほぼ子供キャラしかいてませんでしたもんね汗汗
(とはいえお気に入りのキャラ以外細かい内容もうあまり覚えてないよう~)
(でも以前YUME様が描かれていたバーツめちゃカッコ良かったっす!!

ただURLに何度も貼り付けて(しつこいw)恐縮ですが
このOPが自分的にも衝撃で、今聴いても血沸き肉躍る!っていうか
歌詞付きでのこの曲との邂逅に思わずジタバタしてしまい
YUME様宅に駆け込み寺したしてしまいました!!という。すみません。

当時このOPと映画ネバーエンディングストーリ―の歌を歌える同級生の頭の良き女子が二人おりまして、めちゃくちゃ羨ましかったのでござる。
いや私事で失敬。
(私事ついで、自分の身長ではバイファムに搭乗できないことに地味にショックを受けていた子供時代でした・・・
(ええ、アホな子だったんです。今もですがw

YUME ID:63f8f866 25/04/30
22さんの同級生お二人すごい!
ネバーエンディング・ストーリーのテーマはねばえんでぃんすとーおりぃ~あああ~あああ~あああ~の部分だけなら歌えそうですが、バイファムはサビですら難しそう;

駆け込み寺、思い出していただけて嬉しいです。
そのため?にずっと絵板設置しておりますのでいつでもお寄りください*^^*

22 ID:9b71119d 25/05/01
有り難うございます!!^^
ところでお隣に懐かしの可愛いルンルン!ホントに丁寧で力作!
(カズ公さんもお元気そうで良かったなーって思いました。
(すみませんっ発言するタイミングが!!汗汗;
ではでは。これにて失礼します!
お邪魔しました~~!

[404] 花の子ルンルン(YUMEさんの過去絵)


カズ公 ID:14c90a42 25/04/21 Tool:アップロード
花の子ルンルン(YUMEさんの過去絵) by カズ公
2020年2月4日~4月22日に私の絵板にYUMEさんが描いた絵が
ギャラリーで見当たらなかったのでこちらにペッタン貼り付けます。
(描画時間10時間弱 ステップ数11881の力作)

YUMEさんが この絵を描いていた時期は、コロナが猛威だった時期です。

YUME ID:63f8f866 25/04/22 Tool:アップロード - Showing thumbnail -
カズ公さんの絵板で描いた懐かしいルンルンをありがとうございます。
ステップ数まで記録されているんですね!!カズ公さんはサイトの絵板のログをちゃんと記録していて、いつでも引っ張り出せるのしっかりした管理人さんだといつも思ってました。
カズ公さんの絵板のゲスト様が作るレトロを愛する素朴な空気が好きで、なるべく懐かしめのアニメ絵を選んで描いていたのが懐かしいです。
愛用だったホームページ作成ソフトが使えなくなってしまったので新しいソフトを買ったのですが、やはり慣れなくて使いづらく…絵の追加はもう何年も滞ってます><

ルンルンの服は赤いので、後でお絵描きソフトで修正したものがこちらです^^

有志の方々おかげでお絵描き掲示板はjavaやFLASHがなくなった今も使わせていただいてます。
やっぱりホームページにはお絵描き掲示板が無いと我が家な感じがしませんw
カズ公さんも水彩絵とか描かれたらまた貼りにいらして下さい。

[403] ジャック


ほなみ [URL] ID:5cec24d4 25/04/18 Tool:PaintBBS NEO Paint time:8hr 23min 1sec
Continue
ジャック by ほなみ
こんばんは。
Netflixで独占配信中のアニメ「ムーンライズ」の主人公ジェイコブ・シャドウ。
見たことある絵だなと思ったら、荒川弘さんがキャラクター原案でした。
SFアクションが好きな方がご覧になると気に入るかも。

花音 ID:b46a8f20 25/04/18
ほなみさま、こんにちは!!🌞✨
SFアクション…宇宙船サジタリウスを観たきり、あまり観ないジャンルですけど…この方は主人公でしょうか…渋い表情なので、気になります💦

花音 ID:b46a8f20 25/04/18
あわ…主人公てちゃんと書いてありますね(スミマセン💦) シャドウ…ということは、本物(本体)が居る…とかな…(変なこと考えてしまいました💦)

YUME ID:63f8f866 25/04/18
ほなみさん、いつも直描きでの力作ありがとうございます!
キャラに強い光が当たってる感じがドラマチックでカッコいいです*^^*

ムーンライズ、検索して来ました。
主人公の青年がとても精悍で有能そうですね!名前もカッコいい~
ほなみさんSFお好きだし荒川さんがキャラデザなら絵も好みで楽しめそうですね。
私は検索で出てきた美人のお姉さんが気になりましたw
Netflixは独占配信が多くて、評判が良くても観れなくて残念です。かといってサブスクはアマプラだけでも時間が足りないという…><

ほなみ [URL] ID:5cec24d4 25/04/18
>花音さん
コメントありがとうございます。
シャドウは苗字ですが、もしかしたら何か含むところがあるのかもしれませんね。

>YUMEさん
お返事ありがとうございます。
ネットの記事で、アニメーションは素晴らしいけど、シナリオに難があるという内容のものを見かけました。
過去と現在が前後して描かれることが多く分かりづらい面があるかも。
私は分からないことがあってもスルーしちゃうので、けっこう楽しめています。
配信サービスのオリジナル作品は観られる人が限られてしまいますよね。
私も配信サービスを活用しきれてないと思うことがあります。

[401] にーこたんがー!


ゆらら [URL] ID:c24c2ea2 25/04/15 Tool:アップロード - Showing thumbnail -
にーこたんがー! by ゆらら
来たァ!!!!
#ニコたん描いたん
虎金姫 笑虎

YUME ID:63f8f866 25/04/16
これは知らないVチューバーさんです。
検索したらホロライブの虎金妃笑虎さんが出てきました。
髪型も緑の目も合ってるので間違いないですね*^^*
この字でこがねいにこと読むのか…
画像見たらつよつよのお姉さんって感じでした。

[HOME / Admin]
Petit Note v0.99.0 Template BASIC
OekakiApp - PaintBBS NEO , Tegaki , Klecks , ChickenPaint
UseFunction - DynamicPalette , luminous